
2024年11月30日(土)に奈良県曽爾村で「探索キャンプ」を開催します。
探索キャンプは、その土地を探索しながら楽しむキャンプイベントです。その土地で育った野菜を収穫させてもらって食べてみる農業体験があったり、その土地の香りを作ってみる蒸留体験があったり、特別な朝食を食べたり、みんなでピザ作ったりしながらその土地ならではのキャンプを楽しんでもらえたらと思っています。
キャンプをしながらその土地に少しふれて、はじめての人もはじめてじゃない人もその土地のこと、もっと知ってもらえる機会になれば嬉しいです。
ご参加は、ファミリーでもデュオでもソロでもOK。
テントや寝袋のレンタルやログハウスに泊まることもできるので、お気軽にお問い合わせください。キャンプはできないけど、農業体験やワークショップだけのご参加もOKです。
是非この機会に、曽爾村を探索してみてください。
きっと新しい発見や素晴らしい出会いがあると思います。
チェックイン
11月30日(土) 13時
チェックアウト
12月1日(日) 11時
【探索キャンプ】
大人:3,500円
小学生:1,000円
未就学児:無料
※その他の探索プログラムも別途予約が必要です
探索プログラムは、
事前予約制になりますので、
お申し込みフォームより
ご予約ください!
-
11/30(土)10:00〜11:00
@tanenomi_種の実さんで
有機ほうれん草の収穫体験有機JASを取得し、農薬や化学肥料を使用せずにおからを使った完熟堆肥を使用して葉物野菜を中心に栽培している種の実さん!収穫してその場で茹でて食べる体験!寒くなるこの時期のほうれん草を是非とも味わっていただきたい。
2024年からは養鶏もスタートされていて、平飼いの鶏舎を見たり餌やり体験もできるかも!?
【参加費】
参加費 1,000円
※未就学児は無料 -
11/30(土)11:30〜12:30
@sun.sun.farm燦々ファーム平畠さんで
ベビーリーフの収穫体験無農薬・無化学肥料でベビーリーフの栽培を行う平畠さん。まだちいさな葉には、これから成長していくための栄養素が豊富です。
燦々ファームさんのベビーリーフを知ってしまうと、もうこのベビーリーフなしでは生きていけなくなります。百聞は一見にしかず。常備必至リーフです!
Youtube
【参加費】
参加費 1,000円
※未就学児は無料
-
11/30(土)14:00頃〜
ピザ窯でピザ作り体験
曽爾村の野菜をたっぷり使って、石窯でピザを作ります!
トマトベースのピザと曽爾村で採れる貴重な日本ミツバチのはちみつを使ったデザートピザを予定しています!
【参加費】
Sサイズ 800円(大人 1人分)
Mサイズ 1,500円(大人 2人分) -
11/30(土)15:00頃〜
曽爾村の植物で蒸留体験
キャンプ場内にはいろんな植物があります。この時期の曽爾村では、柚子が旬でたくさん実っています!植物の葉や実、土の香りを確かめながら植物を採取し、蒸留器を使ってフレッシュアロマウォーターを作ります!アロマミストにして持って帰れます!
【参加費】
1,500円
※ご参加のみ、未就学児は無料 -
12/1(日)7:30頃〜
@oniyupos_driveinドライブインONIYUPOSの
特別モーニングプレート近郊の美味しいパンやたまごやソーセージ、曽爾村の野菜がたっぷりのモーニングプレートです。スタッフおすすめのハーブソルトや、曽爾村で採れる貴重な日本ミツバチのはちみつや季節のジャムとともに!
【朝食】
大人プレート 1,500円
キッズプレート 1,000円
ご質問は、なんなりと!
注意事項
- 曽爾村は大阪などより気温が低く最低気温が0度を下回ることがあります、防寒対策をお願いいたします。
- はじめてキャンプされる方については、必要でしたらお手伝いもできますので事前にご質問ください。
- キャンプ場までの道だけではなく、村内には狭い道がたくさんあります。安全に来場ください。
- キャンプ場外での路上駐車は絶対にしないでください。
- キャンプする場所によっては傾斜があるところもあります。
- 就寝時間の規定はありませんが、近くに集落がありますので、暗くなってからや早朝から大声で騒いだり音楽をかけたりすることはおやめください。普通に話す程度であれば問題ありません。加えて、他のキャンプ宿泊者さまもいらっしゃることをご留意ください。
- キャンプ場内は喫煙可能ですが、他のキャンプ宿泊者さまテントの風上やお子様の近くなどではなく、喫煙場所をご考慮いただきますようお願いいたします。
- 男性のトイレも座ってしていただけると助かります。









